お客様の声

風の時代の開運学®

instagram line email

T・Hさん

Q:今取り組んでいることについて教えてください。

A:対人の個人セッション、オーダーメイドのブレスレッド販売、ヒーリングをしています。

Q:受講前と現在で変わったことを教えてください。

A:3年ほど自力でやってきて売上もできてからは「Tさんみたいになりたい」と言われましたが、ビジネスを感覚でしかやってこなかったので他の人もできる方法が分からなかったんです。
誰もができること、みんなの能力に気づき磨いて行動すればみんな誰かのためになれる、それがビジネスにつながる、そして人生の豊かさになり幸せになれるというのをお伝えしたいなと思っていましたので、ビジネスの基礎を学べたことがとても大きな変化です。

受講したことで自分ではたどり着けない場所に行くことができたとも思います。
講座でグーグルフォームの使い方を学んで早速使ってみたら、9割くらいのお客様が返信してくれて、インスタの投稿に困らなくなったんです!
インスタ集客に力を入れたいと思っていたので、繋がった!と思いました。
リピートで来てくださったりと集客の流れが良くなったんです。
あとはCIL鑑定学を学んで家族との向き合い方が変わりました。相互理解ができるようになりました。
月に何度かある鑑定の練習会でも、〇〇さんはこんな傾向を持っているからこう伝えてみたらどう?など言ってくださるので、とても勉強になっています。
また、受講生さん達から元気をもらえるので、落ち込んでいる時こそ講座に出よう!と思って参加しています。

Q:受講生の方々のイメージはいかがでしょうか?

A:みんな前向きなんですよね。私はいつも何か一つは役に立とうと思って講座に参加しているので、他の受講生さんの言葉をキャッチしやすくもなりました。

Q:受講して得られたものについて教えてください。

A:売り上げが上がりました!!
とよぴー先生が時間の価値や金額の見直しをしてくださった時、自分の気持ちが変わりました。
お客様自身の底上げを私がすればいいじゃんと思ったんですね。
自分がお客さんを引き上げていくようにすればって。
金額をただ上げるだけではなく、セッションの内容も充実していきました。
適正価格を考えることの重要性を理解しました。

Q:この先どうなっていたいですか?

A:個人事業主として社会の中で確立したいと思っています。
私と出会えたから生きててよかったと言ってもらいたいですね。
人には良いところも欠点もあるけど、必ず輝くものがあるので、それを見つけて伝えていきたいです。
自分ではなかなか気づけないので、一緒に輝いていくお手伝いをしたいです。
そこが私の基礎になっています。
CIL鑑定学は輝きを見つける部分でも、自分のやりたいことと一致しているなと感じています。

Q:講師の方々の雰囲気はどう感じていますか?

A:自分で勉強しきれないところをスッと埋めてくれる感じです。
そこが埋まると、自分で深めようという気になるので助かっています。
とよぴー先生は講義は真剣、終わるとアニメを語る!人生を楽しんでいるからこそ講座の時にあのエネルギーで私たちに情報を教えてくれるんだと感じました。
みさこ先生くみこ先生は私の知りたいを叶えてくれる人、ともの先生は冷静で組み立てが上手、相談しやすい。
幸せな起業家って、仕事しているだけではなく、自分の時間を有意義に使うことだなっていうのが講師の先生を見ていて感じたところです。
オフ会があったからこそ気づけました。
アーカイブもありますが、できるだけリアルで出たいと思って参加しています。
先生に直接聞けたりできるし、頭に入りやすいです。
出れなかった時が悔しいくらい(笑)
そう感じるくらい何かもらえているんだと感じています。
Zoom開催なのでどこからでも参加できるのもいいですね。
リアルだったら受講していなかったかも…
仕事と仕事の合間に参加できるのも魅力です。

Q:講座を検討されている皆様、講座受講中の受講生さんへメッセージをお願いします。

A:具合が悪いなって感じた時こそ参加したらいいと思います。
つらいならブレイクアウトルームとかで言ったら大丈夫です。
どんなことに悩んでいるのかなど出してほしいですね。
投げかければ必ず答えは返ってくると思っています。
私生活の居場所とは違うけど、自分の心の拠り所となったり活力になったりするので、入っているなら活用しない手はない!と思います。
ただ聴いているだけでも頑張れる気がします!
講座を悩んでいる方は、得られるものは多いので、損することは絶対にないと思います。
とりあえず入ってみたらいいと思いますね。
みんなが楽しそうだから、自然にやりたいと思うような講座になっているので。
講座内容が多いですが、自分に何が必要かを考えて相談してやっていけばいいのではないかなと思います。

▲