バックナンバー

風の時代の開運学®

instagram line email

CILってどういう占い?どう活かせば良い?

こんにちは♪
とよぴーこと豊原匠志です(^^)

CIL鑑定学で自分を自由自在に生きるメールお読みいただきありがとうございます♪
今回の内容は【CILってどういう占い?どう活かせば良い?】というテーマでお伝えしたいと思います♪

◯◯さんは占いについてどういうイメージをお持ちでしょうか?
占いと一言で言っても本当に種類も多いですし占いの提供スタイルも電話占いや対面占い、テキストでの占い等色々と個性があります。

占い師も色々なタイプの方がいるので占いに対するイメージって人それぞれめちゃくちゃ違うと思うんですよね。
占い体験も人それぞれ全く違うと思いますし、そして占いに対する関わり方も人によって全く違います。

朝の情報番組から流れてくる今日の占いコーナーくらいしか関わりがない人もいれば、専属の占い師がいて、毎月定期的に鑑定をしてもらっている人もいますし電話占い等が趣味になっている人もいるでしょう。

ちなみに◯◯さんは占いについてどんなイメージを持ち、どんな関わり方をしているでしょうか?

今回◯◯さんはどなたかにCILの…おそらくモニター鑑定等をしてもらって、そのフォローとしてこちらのLINEに登録してくれたのだと思います。本当にありがとうございます♪占い、鑑定学って沢山の人を鑑定する事で身についていくものでもあるので(^^)

今回からの14のCILフォローアップメールはそんな◯◯さんへのお礼も込めてせっかくCILとご縁を持っていただいた◯◯さんに少しでも人生をより良いものにする為に役立つ内容をしっかりお届けしたいと思っています♪

まず今回は初回になるのでぜひCILに込めた思いとCILがどのような鑑定学なのかを知っていただきたいと思います♪

まず、CIL=connect to innerLight の略で自分の奥底にある真実の光に繋がっていくという意味の言葉です。
本当の自分に繋がる事をきっかけにして理想の未来へ繋がっていく、そんな思いとイメージを込めました。

そしてCIL鑑定学の土台となっているのが【四柱推命】です。それ以外の占いの要素も色々と入っているのですが8割くらいは四柱推命を原型にしています。
東洋の命術(生年月日を活用する占い)において四柱推命は最も的中率が高いとも言われますが本格的な四柱推命は非常に難解であり、流派によって解釈もかなり異なります。
そして吉凶の部分がかなり出る為表現もちょっと怖さを感じるものも多くとっつきづらいという方もいます。

もちろん深く読み取る意味では四柱推命は素晴らしい鑑定学です。しかし、これも個人差が大きいのですが鑑定師によっては当てるにこだわるあまり相手に不安を抱かせるような鑑定が行われる事例もしばしば見受けられます。

反面、CILは【当てる】よりもよりポジティブなアプローチ、人生を良くする為の行動へ促す事ができるか?
という部分に強くフォーカスした鑑定学です。

ですので鑑定ツールもカラフルで感覚的にイメージしやすいデザインになっており女性の方にもとても好評です♪
楽しむという事は開運にものすごく重要です。

占いって、場合によっては運命に強く関わります。ネガティブな表現で伝えられた場合心に強くネガティブな波動が残ってしまいます。
しかしワクワクして聞いたものは人生の節々で支えになってくれる事もあります。

これは後のメールで解説しますがいわゆる(アゲ鑑定)ではありません。人生はいくらでも変える事ができます。

ただ、これまで沢山の方を鑑定してきてほぼほぼ例外なく、人生をひどくこじらせている人は鑑定から導き出される本質からかなり外れた生き方をしています。

このCIL鑑定で本来の自分の原型を知り自分の活かし方のヒントを得る事で自分らしい生き方に近づき、自分と周囲の人の性質の違い等を知りその積み重ねは人生への迷いを減らし災いを減らし、良い出来事を増やします。

CILについてもちろん鑑定できる方に鑑定をしてもらうのも良いと思います。
しかし、もし、少しでもCILを自分で扱う事ができればより自分の本質に気づく事ができるでしょう。
それについては、ぜひ特典を活かしてくださいね♪

そしてCILは鑑定知識だけでなく開運する為に最も重要なコアの開運学も伝えていきます。
人生を良くするのはある意味簡単と言えます。

ただし、それは、開運の本質を知る事、そして自分を知り、自分の好きを知る事がとても重要な要素になります。

今回の14通のメールやそれに付随する音声だけでも人生をより素敵にしていく為の有料級の知識やヒントをお伝えしていきますのでぜひこれからのメールや音声も見逃さないようにしてくださいね(´∀`)

ちょっと一通目から長めのメールになってしまいましたがぜひこの14通のメールを活用していただけると嬉しいです♪
全体として書籍1冊分くらいの内容になると思いますのでぜひ保存して活用して下さいね(^^)

▲